【コラム】ちくばコンサートがちょっと気になるあなたへ、「第3回ちくば和楽器コンサート(2022/09/10)」のようすをご紹介!

Pocket

こんにちは、ちくばコンサート実行委員の岩佐です。

来たる2023年4月22日(土)、和楽器好きが集まる・つながる「第4回ちくば和楽器コンサート」の開催が決定いたしました!

とはいえ、まだまだちくばを知らない方もたくさんいらっしゃるはず。きっと「なにやらエントリー受付中のコンサートがあるらしいけど、いったいどんな団体なんだろう…」と思われている方もいらっしゃることでしょう。

そこで今回は、前回の「第3回ちくば和楽器コンサート」(2022年9月10日開催)のようすや参加者の声を写真等を交えてご紹介してまいります!

参加者はどんな人?

第3回コンサートには、出演者・裏方スタッフ合わせて22名の方にご参加いただきました!

そのうち、今回が初参加のメンバーはなんと6名!過去最多です。

過去にちくばコンサートに出演した方のお声がけがきっかけで参加してくださった方が多かったようですが、ちくばの定例練習会等をきっかけにコンサートの存在を知り、お一人で参加してくださった方もいらっしゃいました。

演奏者の多くは学生邦楽出身の社会人や現役の学生ですが、そうでない方ももちろんいらっしゃいます。普段は関わりのない方同士でもリハーサルの合間におしゃべりをしたりと、和気あいあいとした空気が流れていました。

また、裏方スタッフとしてご参加いただいたおふたりも、表舞台には立たれないもののちくばコンサートに欠かせない存在です。照明・音声・録音・撮影・YouTube配信と、今回もさまざまな面でコンサートを支えてくださいました。

コンサートはどんな雰囲気?

みんなで作るコンサート

ちくばコンサートのコンセプトのひとつは「みんなで作り上げるコンサート」です。実行委員だけで進行をすべて担うわけではなく、参加者のみなさまのお力をお借りしながら、全員でひとつのコンサートを作ります。

たとえば、
・本番中の舞台への楽器や譜面台の出し入れを担当する「舞台転換係」
・各曲の紹介文を読み上げる「影アナ係」
・来場された方をご案内する「受付係」
などを全員で分担します。

もちろん、具体的にどんなことをするのかの指示は実行委員が中心となって出しますので、「あまり舞台裏で動いた経験がないな…」という方でも安心です。

また、この日が初対面という方も多いですが、役割分担の中で自然と会話が生まれて距離が近づく、という良さもありますよ。

合奏を楽しむコンサート

ちくばコンサートでは、誰でも参加可能な合同曲の企画を毎回行っています。

今回の曲目は「時空を超えて」(作曲:菊重精峰)で、総勢14名の方にご参加いただきました。

なかなか合奏練習に来られない…という方も気軽に参加できるよう、合同曲の事前合奏練習は設けていません。個人練習は各自で行っていただきますが、合奏は当日朝のリハーサルのうち1時間程度のみです。

さすがに最初の合奏は恐る恐る感もありましたが、全員で「テンポ感はこれくらいかな?」「ここの入りは誰に合わせる?」などとポイントとなる部分の確認をしあい、短時間でもしっかりと息の合った演奏に仕上がっていました!

ちなみに、次回コンサート(4/22)の合同曲は「Axis」(作曲:水川寿也)に決定しています。参加をお考えの方はぜひ今から練習をお願いします!

刺激を与え合うコンサート

ちくばでは「普段は出会えない人の演奏を聴けて刺激になった・励みになった」というお声をよくいただきます。今回の演奏曲目は以下の9曲(うち1曲は合同曲)でした。

1. 花笠スケルツォ(作曲江戸信吾)

別々の大学から集まった4名での演奏。大学は違えどとても仲良さげな雰囲気で、当日は個性的な衣装で会場の注目を集めました。

2. 彩り(作曲井関一博)

普段は同じ和楽器サークルで活動するおふたり。これまでもいろいろな曲を一緒に演奏されてきたそうですが、実はおふたりでの二重奏は初めてだとか。

3. 真美夜(作曲:沢井比河流)

ちくばがきっかけで出会ったおふたりによる二重奏。こうしてちくばからご縁が広がっていくことをとても嬉しく思います。

 

4. かごめの主題による箏四重奏曲(作曲吉崎克彦)

和楽器サークルのメンバー7名での演奏。勢いのある合奏で、華やかに第2部の幕開けを飾りました。

 

5. みだれ(作曲:八橋検校)

古典曲、そして箏独奏での参加。現代曲が続く中、しっとりとした演奏でがらりと会場の空気を変えてくださいました。

 

6. 月しるべII(作曲:江戸信吾)

大学の先輩後輩による二重奏。月の光の静けさと激しさの両面を演奏で表現しました。

7. カムイミンタラ(作曲:増田厚司)

こちらも同じ和楽器サークルに所属する3名の演奏。迫力ある演奏で、お客様はもちろん舞台裏で聴いていた参加者をも圧倒しました。

8. 一定(作曲:杵屋正邦)

初参加のメンバーによる尺八独奏曲。激しい曲から一転、尺八の深みのある音色で会場を惹きつけます。

9. 時空を超えて(作曲:菊重精峰)

リハーサルの成果を遺憾なく発揮し、息の合った演奏でコンサートを締めくくりました。大勢での合奏はやはり楽しいものですね!

なお、当日の演奏は、YouTubeにて後日公開いたします! チャンネル登録していただければ動画更新時にすぐにご覧いただけます。ぜひご登録のうえ、楽しみにお待ちください。
過去のコンサートの演奏動画も下記リンクからご覧いただけます。

参加者の声

参加者のみなさまに「参加して特によかったこと」をお聞きしてみたところ、たくさんのご回答をいただきました!一部の回答を抜粋してご紹介します。

参加者・雰囲気が良い!

・アットホームな雰囲気で全員で演奏会を作っている感じが良かった
・普段は関わりのない方と交流ができたこと
・今回初めて会った人も含めて、大人数で合奏できたのが楽しかった
・同世代の演奏者がいること
・まだまだ和楽器やってる人たくさんいるんだなと思えること
・完成度を最重要項目として据えていないところ

演奏できること自体が嬉しい!

・弾きたい曲を演奏する機会が得られること
・久しぶりに演奏会の場に参加できたこと

こんなところが勉強になった!

・自分とは違う視点での表現や曲作りを知れて勉強になりました
・演奏会の動きや役割分担の仕方が、部活の演奏会の運営において参考になりました

配信が嬉しい!

・遠方の家族が喜んでくれるので配信にはとても感謝しています

当日の終演後のようすを見ていても、「楽しかった~」「参加してよかった!」「次回はこの曲一緒にやりませんか?」などの会話が生まれていたのが、実行委員としてとても嬉しかったです。

これからもみなさまに楽しんでいただけるよう、実行委員一同頑張ります!

次回コンサート・定期練習会のお誘い

次回コンサート

冒頭でも触れましたが、あらためて次回コンサートについてご案内いたします。ぜひお気軽にエントリーをお願いします!

~第4回ちくば和楽器コンサート~

・日程:2023 年 4 月 22 日(土)
 午前中に準備とリハーサル 15時開演(最大17時30分頃まで)予定

・会場:豊中市立伝統芸能館(阪急岡町駅)
 http://www.toyonaka-hall.jp/dengei/

・YouTubeでのライブ配信を実施予定

・合同曲:「Axis」(作曲:水川寿也、編成:箏3、17絃1、三絃2、尺八2)

★詳細・エントリーはこちらから!(締切:3/10(金))
ご質問・ご相談があればお気軽にご連絡ください!

<よくあるご質問>

・合同曲のみ参加はできますか?
→はい、可能です。エントリーフォームから「合同曲のみ参加しますか?:はい」を選択し、エントリーをお願いいたします!

・弾きたい曲はあるのですが、一緒に演奏する相手が見つからずエントリーできません。
→まずは実行委員会までご相談ください。ご紹介できる方がいるかお探しすることが可能です。
(必ずご紹介できるという保証はできかねますので、ご了承ください…!)

・エントリーしたいのですが、締切に間に合わなさそうです。
→まずは実行委員会までご相談ください。可能な限り柔軟に対応いたします。

定期練習会

ちくばでは、毎月第2水曜日18時~・伝統芸能館にて定期練習会を開催しております!
こちらも是非ご参加くださいませ!

※最新情報はTwitterで更新していきます。フォローお待ちしております!

—————————————

とよなか和楽器会ちくばは、和楽器が好きな仲間をいつでも大歓迎しております。

「コンサートや練習会に参加したい」
「他の演奏会や和楽器について、語り合う仲間がほしい」
「どんな関わり方をしたいか分からないけれど、和楽器が好き」
などなどあれば、是非お気軽にご連絡ください!

↓↓

とよなか和楽器会ちくば
Mail: chikuba.concert@gmail.com